• Menu
  • Menu

西郷どん キャスト 西郷小吉役を演じる子役は誰?鈴木亮平とそっくりと話題!

2018年1月7日から始まったNHK大河ドラマ「西郷どん」。西郷隆盛という歴史上有名な人物の大河ドラマなので視聴率も良さです。西郷隆盛の幼少期の西郷小吉役を演じる少年(子役)の俳優さんは誰なのでしょうか?見ていて気になった方も多いかと思いますので調べてみました^^

西郷どん キャストの子役、西郷小吉を演じるのは誰?

大河ドラマは歴史上の人物を扱いますので、基本的に、大人と幼少期が描かれます。

 

西郷隆盛は、西郷小吉という幼名を持っていました。

 

通称は吉之介、善兵衛、吉兵衛、吉之助と名前を変えていきました。昔はこのように名を変えて位をあげていきました。

 

実際、隆盛は父と同名でしたが、これは王政復古の章典で位階を授けられる際に親友の吉井友実が誤って父・吉兵衛の名を届けたためだそうです。なので、それからは父の名を名乗ったそうです。

 

ほかにも一時、西郷三助・菊池源吾・大島三右衛門、大島吉之助などの変名も名乗ったことがあるそうです。

今の時代ではあまり考えられない改名ですよね。波乱の時代を生き残るには必要だったのでしょうね。

 

大河ドラマ「西郷どん」で幼少期の西郷隆盛、西郷小吉役を演じているのは、

 

渡邉蒼君です。

読み方は、わたなべあお、と読みます^^

渡邉蒼君は、2004年10月14日生まれの[nowage 20041014]歳の大河出演時、中学1年生です。

歌やダンスが得意で、小学生の時には「THEカラオケ★バトル」「歌唱王~歌唱力日本一決定戦~」の出演経験があるそうです。

ドラマの出演は、

「Chef~三ツ星の給食~」(2016年)

「愛を乞うひと」(2017年)

などにも出演されています。

 

放送1週間前にはツイッターでは「僕もドキドキしています!」とコメントされています。子役オーディションで見事に幼少期の西郷隆盛役を勝ち取り、そりゃあワクワク、ドキドキが止まらないですよね~!!

[ad]

鈴木亮平(西郷隆盛)と渡邉蒼(小吉)が瓜二つ!?

西郷隆盛役を演じるのは鈴木亮平さんですが、小吉役の渡邉蒼君とそっくりと話題になっていますね^^

確かに似てるかも(笑)

キャストで似てる役者を集めてくるってすごいなっていつも思いますね。

同一人物なのでドラマでは絶対にこの二人のツーショットは拝めませんが(笑) 下の写真がお二人のツーショット写真です。

西郷隆盛がスマホを持ってる・・・・!爆

西郷どん小吉役子役

西郷小吉がでてくる西郷どん1話目のあらすじは?

天保11年(1840年)、薩摩の国。西郷小吉(渡邉蒼)は、大久保正助(石川樹)など町内の仲間たちと学問や剣術を切磋琢磨する日々を過ごしていた。

「妙円寺詣り」という藩最大の行事で、小吉たちは一番乗りで寺に到着し、褒美をもらう。

そこで薩摩藩の世継ぎである島津斉彬(渡辺謙)と運命的な出会いをする。

しかし、小吉は恨みを持った他の町の少年から刀で肩口を切られ、二度と剣が振れなくなってしまう。

[ad]

西郷どんの原作も読んでみたいあなたに

林真理子さん原作の西郷どんは上・中・下で発売されています。

大河ドラマも良いですが、小説で読む良さもありますのでご興味があるかたは是非読んでみてください^^

 

[p-related 2439 2445]