母になるの1話目が先日放送されましたね!第1話がさらっとおさらいできるあらすじを書いていますね。
見逃しの無料視聴も可能ですので期間内に見ることをお勧めします!
母になるの1話目の視聴率やネットの感想も気になりましたので調べてみました!
[記事内広告(レクタングル)上]
母になる1話あらすじとネタバレ感想
柏崎陽一と結衣の出会い
沢尻エリカ演じる結衣は、味のある本屋で勤務していましたが、ここでその後結婚する藤木直人演じる柏崎陽一と出会いました。
2人は、同じバスに乗ることも多く、そして陽一は本を買いに頻繁に訪れます。
大学の助教授をする陽一は真面目で恋愛には不器用な感じです。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”yoichi.jpg” name=”柏崎陽一”]シンギュラリティにおける次世代の家族の在り方について君はどう思いますか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”yui.jpg” name=”柏崎結衣”]え!?どう思う… 私は…[/speech_bubble]
結衣は感想を聞かれてると思って一生懸命答えようとしましたが、長い名前のこの本がありますか?ということでした。恥ずかしがる結衣ですが、本の予約とわかり陽一はこの本を予約して帰りますが、肝心の名前を記入せずに帰ってしまいました。
実はこの無記名は、結衣に好意を寄せる陽一の敢えての計らいでした。
また、本なんて大学で注文すれば手に入るのに、わざわざわ結衣のお店に来て買っていたことを、正直に告白しました。
2人はお互いの気持ちに気づき、バスの中でも一緒に座るようになり、そして赤ちゃんを授かりました。
順序は逆になったけど、陽一から結衣に「結婚しよう」とプロポーズをして、2人は結婚式を挙げました。
男の子の子ども、広を授かり幸せな家族生活が続く
柏崎広という名前の男の子で、陽一の母も含めて4人でよみうりランドへ家族で遊びに行ったり、幸せな家族生活が続きます。
ただこの時、世の中では子供の連れ去り事件が多発していて、陽一の上司にあたる西原家夫婦とも事件を心配します。
この時ちょうど、結衣は出身の北海道で同窓会があり、久しぶりに子どもと離れ北海道へ羽根を伸ばしました。
陽一の研究所の生徒が…
一方、大学の助教授をする柏崎陽一は、子どもや家族を大事に思う余り、同研究所の生徒の就活の悩みなどをゆっくり聞いてあげられなかった。
この妬みから、この研究室の生徒が、陽一の息子に悪戯をしようとする。
北海道に同窓会に行っている間に、息子の広を研究室に連れてくるが、一瞬目を離した好きに広が居なくなる。
すぐに見つかることになるが、この時から次第に事件になっていく。
保育園のお迎えの時に広がいなくなる…
広と繭(西原家娘)が通う幼稚園に結衣がお迎えに行き、遅れてきた板橋由香演じる西原莉沙子と立ち話をしている一瞬の間に、広が姿を消してしまう。
あちこち走り回って探す結衣。警察も多数動員するが広は見つからない。
結衣が作ったKUOとスペルミスをした黄色い服は河川敷で見つかることになるが、それでも広の姿は見つからなかった。
結衣と陽一が部屋で気を落としながらいるところ、陽一の研究室の学生から電話があります。
広を幼稚園からさらったのはやはりこの学生。
この学生がしたことは大きくTVでも取り上げられることになり、警察に追われる状況になり、「おれ、やばいことしちゃいましたよね」と言い建物の屋上から飛び降りてしまう。
柏崎結衣の後悔…
結衣は、同窓会で子どもと離れ、子どもを持たない自由な友人と少しの間過ごし、「子どもがいなかったらこうなんだなー」「もっと自由におしゃれもして遊べるんだろうな」「結婚、子どもを持つのが早かったかな」という感情を抱いたことを陽一に告白する。
こんな考えをちょっとでもしてしまったから、広が居なくなってしまったのではないか、私のその考えのせいだ、と自分を責め号泣します。
小池栄子演じる門倉麻子の秘密…
仕事と家の往復で、夕食もコンビニでお弁当とビールを買って一人寂しく食べる門倉麻子。
ある日、家に帰っていつもと同じ生活をしているところ、隣から何か音が聞こえてくる…
恐る恐る隣の部屋のドアを開けてみると、シクシクなく男の子がいました。目を丸くして驚く門倉麻子。
(ここでの細かい描写はありませんでした)
別シーンで、にこにこ笑い笑顔の門倉麻子が自転車に乗って家に帰宅する。そこにはその男の子がいたのでした。
児童養護施設での事実…
中島裕翔演じる児童福祉司の木野愁平はある日驚く事実を聞かされる。
それは、10年前にあった事件、男の子が誘拐された事件の男の子がこの児童養護施設にいると言う事実であった。
木野愁平は自らが先頭に立ってこの衝撃的な事実に向かうことになる。
柏崎結衣へ一本の電話が入る。木野愁平からだった。
「広が児童養護施設にいる」という内容で、結衣は緊張と不安の面もちで訪れることになる。
このころは、陽一と結衣は離婚をして別々の生活をしていた。
陽一も事件から10年経つが顔が冴えないが、部屋には別の女性がいたのだった。
結衣も小さな一間のアパートで細々と一人暮らしをしている中での電話だった。
10年ぶりに息子 広との再会…
長年行方不明のままだった広と、母結衣は児童養護施設で対面します。
3歳だった広はもう13歳、大きくなっていました。
幼い3歳のころに言葉にしていた口癖と13歳になり再会した時に発した言葉から、結衣は「この子は広だ」と確認します。
広を抱きしめる母の結衣、しかし広はまだ現実を把握しきれないのか、企みがあるのかぱっとしない表情だった。
<第1話はここまでです>
母になるの初回1話の視聴率はどうだった?!
母になる第1話の視聴率は10.6%でした。
これを高いとみるか、低いと見るかは難しいところがありますね。
2桁発進で及第点と言いたいところですが、初回はとりあえず見てみようと思う人が多いはずですから高くなる傾向だと思います。
ですので、このまま横ばいに進み、何かニュースになる回などがあれば、最高13%くらいに行けるのではないでしょうか。
まずは2桁維持が目標になると思います。冬クールの就活家族と似たように少し重めのテーマで、さらに視聴率が酷似しています。この就活家族も横ばいでした。
[記事内広告(レクタングル)中]
母になるヤフー感想やツイッター感想は?!
いろいろ言われているのが子ども演技が下手すぎ、ということですね^^;;
下記の記事を書いていますので読んでみてください。
→ 母になる 子役が棒読み&下手すぎて場外退場レベル!他はいいのに残念すぎるっっ
1話目で大号泣の感想多数!!!
そして沢尻エリカさんの演技力に圧巻という感想も多かったです。
ただ彼女の尖った時の印象もあるので母に見えないという厳しい感想もありましたね。
個人的な感想ですが、優しい顔や後悔して懺悔するシーンなどは他の女優さんにはそうそうできない演技なのではないか、と思いました。子ども連れている姿もそんなに違和感は感じませんでした。
https://twitter.com/yukino_huruyoru/status/853988156651094016
見逃し配信で母になるを見たら、ダメだこれは。しんどすぎた。嗚咽するくらい泣いてしまった。とりあえず息子の寝顔確かめたよ。
— はぎこ (@hagi_kayo) April 17, 2017
https://twitter.com/tego_2001_tatsu/status/853986404308668418
https://twitter.com/N_M_mi/status/853964577708560384
https://twitter.com/meganetomonpe/status/853962012946083840
もう沢尻さん圧巻の号泣シーンに感動
ここまでできる美人女優は数少ない
好き嫌いはあれど素晴らしい演技力
8日目の蝉の小池さん1Lの涙の沢尻さんを思い出しました。二人とも心に響く演技をしますね。同窓会の話をしている沢尻さんには泣かされてしまいました。
子役の演技にはちょっと興ざめしましたが・・・。成長した広君の演技には期待しています。同窓会の日を振り返り
子供がいない時間を楽しいと思ってしまったことを
懺悔して泣くシーンは圧巻でした。
色々な意見があるし沢尻エリカのイメージや
話し方など個性が強いのは頷けますが
それでも、共感させ涙を誘う演技力だと思いました。
合わせて読んでね!
→ 母になる 子役が棒読み&下手すぎて場外退場レベル!他はいいのに残念すぎるっっ
→ 母になる 施設の先輩の男の子(田中今偉)を演じているの誰?
→ 母になるのロケ地はどこ?幼稚園、遊園地、中華料理屋、雪のシーンの撮影は?
→ 母になる 息子役の柏崎広は誰?ドラマ初出演の道枝駿佑だった!!
→ 母になる 子役(西原家の娘 繭まゆ)を演じる女の子は誰?
「[getcate]」の見逃しもう一度見るにはHulu!
[showvod Hulu]