• Menu
  • Menu

就活家族6話ヤフー感想やTwitterの反応は?まだどん底があったか‥と溜息の6話…

就活家族6話のヤフー感想、Twitter感想です!5話でも十分すぎるどん底に、家族がバラバラになってこれがどん底だと思っていましたが6話にもまだまだ爆弾が潜んでいました‥洋輔が退職することになった理由が家族にバレて・・これはキツい、キツすぎですよねー・・

[記事内広告(レクタングル)]

アイキャッチ画像出展:http://www.tv-asahi.co.jp/shukatsukazoku/img/sp/main.jpg

就活家族 ヤフー感想は?第6話の悲惨な家族への世間の反応!

就活家族第6話ではさらに富川一家が大変なことになりましたねー 世間の感想をヤフー感想からお送り致します!

どんどんグジャグジャになって来た!面白くなって来たぞ。
でも、最後はメデタシメデタシだろうな。

ここですよね、すべては。言い出せずに歯車が狂い始めたことがすべての問題ですよね。すべてがバレてからがスタートだと思います。本当に7話では良いほうに、、としか願いませんね^^; 富川一家のみんなの状況にありえない、イライラするという感想も相変わらず多いですね~~苦笑

むしろ良かったお父さんの嘘がバレてむしろ良かった
これ以上悪いことが起きませんようにと祈るような気持ちで観てる

登場人物みんなにイライラするけど、先が気になります

最終回が気になるドラマNo.1!!半分以上来てもどん底の状況がどうなってうまくやっていくのか本当に気になります。最終回の視聴率は二桁でありますように!!

じわじわくるなんだか回を重ねるごとに面白くなってきてますね。最終回が気になるNo.1ドラマかも。三浦さん、どう考えても良い父親なのに、ダメな人にしか見えないところがすごいです。黒木さんの美しさも素敵。
前田敦子ちゃんのこと悪く言う人って、かなり敦子ちゃんのことよく見てますよね。オバサンから見ると、もう好きとしか思えない(笑)

就活家族第6話のTwitterの感想は!?

追い打ちをかけるようなどん底の富川一家の現状に、出てくる言葉はもうだめだぁ‥‥その気持ちわかりますよね。
これでもか!ってほどドロドローーー・・・ってなっています。

こう思って頑張ってみてる人も多そうですね!一体富川一家どうやっていい感じに持って行くの!?って見ていて思いますよね。
仕事さえみんなが上手くいけば万事OKな感じになっていくのでしょうかね~?

https://twitter.com/muu_st0y_/status/832211740884561920

そうです、視聴者も就活家族のドロ沼にハマって抜けずに見続けてしまいます・・・(笑)

https://twitter.com/nry77/status/832211726686752768

ある意味このドラマのすべてのキーパーソン、木村多江(川村優子)。イライラさせるムカつく演技ができることは素晴らしい演技ということですね。
それにしても怖い女!!

https://twitter.com/himecat21/status/832213324230123522

[記事内広告(レクタングル)]

 

感想まとめ

6話で十分すぎるほど一家バラバラになったと思っていましたが、まだまだ地雷がありましたね。そして踏みまくってしまうという状況でした‥ この短期間にここまでのことが次々と起こる家族もほんとうにすごいと思います…苦笑 相変わらず木村多江がえぐいですよねー、そして塾長の国原も揺さぶってくるし、ひとつのドラマに悪役?かき乱す役が二人もいるってなかなか手ごわいですよねー 7話では栞は結婚? 洋輔も人生を左右する出来事が起こる7話だそうで!!気になりますね~!!!

 

見逃してしまった第1~第6まで無料登録のU-NEXTで見る!

[記事内広告(レクタングル)]