• Menu
  • Menu

就活家族 黒木瞳が内申書取違いで悲惨な状況で校長が酷すぎる((´;ω;`))

黒木瞳演じる富川水希は、担当していた同姓同名のクラスの子の内申書を取り違えるという大失態をしてしまいました。水希は引きこもりになってしまった生徒の家に謝罪に行く毎日… とにかく校長があり得ない!と思っている人も多いはず!

アイキャッチ画像出展:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2016/07/05/8/44/84488fae-ml.jpg

[記事内広告(レクタングル)]

すべての責任を押し付ける矢島健一演じる校長がアリエナイ!!!

内申書を取り違えるミスを犯した黒木瞳演じる富川水希にすべての責任を転嫁する校長(原口亨)ですが、ありえないって思いませんか??

すべての責任は私が取ると代表である校長が言うべきはずなのに、「間違ったのは君だろう、私の立場を考えてなんとかしてくれ」とか言う校長はこの世にいるのでしょうか・・?

水希は学校の責任もあって、なんで私一人だけが!と反論しますが、その反論もそこまでで結局水希が謝罪のために何度も何度も生徒の家に訪問します。

→ 門前払いの生徒の家に入れた水希の身に大変なことが!!

内申書を取り違えてそのまま入学していじめにあう設定がアリエナイ!!!

同姓同名の佐藤久志君の内申書を入れ替えてしまうところまではわかりますよね。写真でもついてなければ、あり得そうな話です。しかし、その先ですよね。
c
秀才である優秀な生徒が不良生徒が集まる学校に内申書を取り違っただけで入学する、ってところが納得いきませんよね。その前になんでこの学校?と思うはず、、そして入学試験の点数でもわかるはず。。。 って冷静な意見はしてはいけないですかね??

とりあえず、この内申書の間違いで母・水希も富川一家の中で漏れなく窮地に立たされていっていることは間違いないです。

就活家族第4話ではホストクラブではじける水希の姿が予告で映っていましたね。ホストクラブに入っていく姿も見た旦那の洋輔ですし、、新居に夢を持つ家族のはずが、心のすれ違いもどんどんひどくなっていく状況です。

第4話の予告動画はこちら

[記事内広告(レクタングル)]

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です