子供と大人も楽しめるクリスマスの映画は「ポーラー・エクスプレス」!! 美しい絵と圧倒的なファンタジー感、音楽が素晴らしいアニメ映画です。吹き替え動画も無料で見れる方法がありますので、ディズニーのような壮大な「ポーラー・エクスプレス」を子供とクリスマスに見てほしい映画です。
ポーラー・エクスプレス 動画 吹き替えを無料で見る方法は?
子供にももちろん、大人にもおすすめの「ポーラー・エクスプレス」を見るなら、U-NEXTがおすすめです!
U-NEXTなら、字幕版も吹き替え版も切り替えることができます。
登録するときにクレジットカードは必要ですが、31日間の無料お試し期間があります。このお試し期間のうちに契約解除をしたら月額料金を引き落とされることはありませんのでご安心ください。完全無料でポーラーエクスプレスを見ることができますよ。
登録時にポイントが600ポイントもらえますので、このポイントを使えばトイストーリー4などの最新作も見ることができちゃいますので、年末年始にドラマ、映画三昧に良いと思います。
登録はこちらから ⇒ U-NEXT
クリスマスに見たい!ポーラー・エクスプレスのあらすじは?
絵本の「急行「北極号」」という、1986年度コルデコット賞受賞した作品です。
サンタを待つ少年のもとにあらわれたのは、白い蒸気につつまれた謎めいた汽車。その名は―急行「北極号」。
クリスマス前夜のミステリーの絵本です。ミステリーと言っても、不思議な体験という意味でのミステリーなので、決して怖い意味ではありませんよ^^;
2004年にトム・ハンクス主演(声)にて、映画化されて「ポーラー・エクスプレス」というカタカナの英語のタイトルが付けられました。
収録時間は100分になりますので、1時間40分。
小さいお子さんにはちょっと長いかも知れませんが、世界観に引き込まれる映画に仕上がっているので3~7歳くらいの子供だったら見れる気がします。
絵本を読んでから、この映画を見ると、絵本の世界に入り込んだ、列車が飛び出てきたような体験ができるので、絵本⇒映画でも良いかも知れませんね^^
ポーラー・エクスプレスのあらすじはこちらです
[copy]クリスマスイブの夜。もうクリスマスなんて信じないと思いながらベッドに入った一人の少年。
しかし、真夜中目前の11時55分、少年の耳に地鳴りのような轟音が響く。
驚いた少年が窓辺から見たものは、降りしきる雪の中を白い煙を上げながら近づいてくる巨大な蒸気機関車だった。
家の前で停まったその機関車に駆け寄っていく少年。車掌は少年に、北極点行きの急行“ポーラー・エクスプレス”と説明し、乗車するようすすめる。
目の前の出来事がまるで信じられず逡巡する少年だったが、機関車が動き出すと、ついに意を決して飛び乗るのだった…。[/copy]
映画放映時のプロモーション動画がこちらになります。
フルCGでの映画で、子どもたちもなかなかリアルです(笑) この絵が好かない人もいるようですが、この当時はCGアニメが増え始めた頃ですので、今はもうみなさん慣れましたよね?^^
ポーラーエクスプレスを見た人の口コミやレビューは?
TSUTAYAの口コミを一部抜粋させていただきます。
総じて評価は良い方で、☆3.5というところでしょうか。
やはり大人も子供も楽しんでいるようですね^^ 列車のシーンはスピード感があるので、確かに遊園地気分にもなれるかもしれません!!
ミュージカルシーンもとっても素敵ですし、クリスマスソングももちろんGoodです!!
クリスマスシーズンに観れれば、
もっとよかったのにと思いましたが
この時期でも十分楽しめる作品でした。映像も美しく、心がほっと温かくなる作品です。
クリスマス時期に限らず、親子で。友達同士で。恋人と…。そして、もちろん一人でも。
遊園地気分で楽しく観られますよ。
それにしても映像のきれいさに最後までため息の連続。
人間の表情も繊細で、とてもCGだなんて信じられないほどのリアルさ。季節はずれではありましたが、サンタをすでに信じていないであろう息子と一緒に楽しんで見ました。
大人にもお勧めです。
声優をしたトムハンクスが一人4役!?
トムハンクスが、父親、車掌、ホーボー、サンタクロースの4役の声優を務めていることも公開当時、話題になりました。
そして、この声を吹き替えしているのが、唐沢寿明さん!!
イメージわきますか~~?(*^-^*)
唐沢さんの声でどんな感じになっているのかとても気になりますよね。それは見てのお楽しみですね♪
音楽が壮大すぎて子供に聞かせたい!
この「ポーラー・エクスプレス」の音楽が何よりも素晴らしいです。
何も知らないで聴くとディズニー作品の映画のような音楽にも聞こえてくるようです。
「ポーラー・エクスプレス」は、サンタクロースを信じられなくなった男の子が、汽車に乗って、サンタの街に行くというファンタジー物語で、その列車の中で様々な出会いや出来事が起こります^^
その、列車での流れる?歌うと言ったほうがイイかな?の曲もとっても素敵なんですよ。
もちろんクリスマス映画の定番ですので、クリスマスソングもすご~く素敵にアレンジされていてクリスマス独特のウキウキ気分になれます♪
この壮大な曲、素敵じゃないですか?ディズニー映画のオープニングのシンデレラ城のシーンのような雰囲気^^
こちらも劇中歌です。When Christmas Come to Townです。