二宮和也主演の「ブラックペアン」。2018年春クールの注目のドラマの1つですね。ブラックペアンのロケ地に病院が登場します。この病院は東城大学医学部付属病院という名前ですが実在はしていません。
この病院のシーンの撮影地ロケ地は何処なのでしょうか?エキストラ募集から神奈川や沼津、千葉が多いことが分かっています。
分かっているロケ地からご紹介していきます。また判明次第追記していきます^^
ブラックペアン ロケ地 病院の撮影はどこで行われてる!?
ドラマ「ブラックペアン」の原作は「ブラックペアン1988」という2007年に講談社から発売された海堂尊の長編小説です。
原作では東城大学医学部付属病院という名前で病院が登場しますが、ドラマでも同名で出てきます。
小説では神奈川の病院ではないか?と推測したくなる読みもできるのですが、実在病院のモデルかどうかははっきりしてないようです。
今回、ドラマ「ブラックペアン」の病院のシーンのロケ地は、千葉県の【東千葉メディカルセンター】ということが噂されています。
東金道路に近い病院になっており、数々のドラマや映画のロケに使用されています。「コウノドリ2」、「僕たちがやりました」、「愛したって、秘密はある。」など話題になったドラマのほとんどが東千葉メディカルセンターですね。
コウノドリは神奈川の国立がんセンターでも撮影されています。
エキストラ募集要項を見ると、病院の手術・モニターのシーンは横浜市のスタジオとなっています。
こちらはTBSの緑山スタジオになります。セットを利用するシーンは緑山スタジオが利用されることがかなり多いですね。
室内の建物以外にも屋外のグランドみたいなところもあり、あの筋肉の戦い「SASUKE」もこの緑山スタジオで収録されています。
相当広大なスタジオになります。
なお、予告編での最初の航空映像の病院は、東千葉メディカルセンターではないようです。この病院どこでしょうか?相当大きいようですが、周りはどちらかというと田舎のようにも見えますね。
ご存知の方がいらっしゃたら是非コメントください^^
ブラックペアンロケ地は神奈川と沼津が多い!?
ブラックペアンのロケ地には、横浜市の緑山スタジオ以外の神奈川もあるようです。エキストラ募集要項からは、
・教授室のシーン
・学会誌ビル前のシーン
が、神奈川県の厚木で撮影されるとされています。こちらは判明次第更新していきたいと思います。
他にも渋谷で
・イタリア料理店のシーン
の撮影が行われる予定のようです。
そして、3月後半には沼津で撮影が行われました。目撃情報なども出回っています。医療関係者が集まるシーンのようです。
(撮影シーン 医師、研修医、医学生、医療関係者)
昨日沼津でブラックペアン撮影やってた。
みんな白衣でどれが二宮なんだか分かんなかった。— EXILE馬鹿3rd (@takagi42830212) 2018年3月27日
沼津と言えば、綾野剛主演の「フランケンシュタインの恋」もがっつり沼津で(おそらく8割)撮影されました。コウノドリも東千葉メディカルセンターが利用されていますし、ロケ地って結構限られてるんでしょうね。
「ラブホの上野さん」のラブホテルもいろいろなところで使われているようです。