• Menu
  • Menu
ゴールデンウィーク2017年子ども映画

ゴールデンウィーク(2019)映画やアニメを子供と見るならこれがおすすめ!

20179年のゴールデンウィークも近づいてきましたね。ゴールデンウィーク何をどこ行こう?とお悩みのパパ、ママ!混雑を避けて近場で済ますには映画がおススメですよ!家族みんなで子どもが喜ぶおススメ映画を集めてみました。とりあえず1本見れば子どもも満足?かな?

 

すごいお得な情報が出ています!HuluではなくdTVで4月19日から21作品が一挙見放題で配信されています。

<2019年最新情報>

■■■■「名探偵コナン」劇場版シリーズ■■■■
<配信日時>
2019年4月19日(金)23:30より配信開始
<配信タイトル>
劇場版「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」
劇場版「名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)」
劇場版「名探偵コナン 世紀末の魔術師」
劇場版「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」
劇場版「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」
劇場版「名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊」
劇場版「名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)」
劇場版「名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)」
劇場版「名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)」
劇場版「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」
劇場版「名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」
劇場版「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)」
劇場版「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」
劇場版「名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)」
劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」
劇場版「名探偵コナン 11人目のストライカー」
劇場版「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」
劇場版「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」
劇場版「名探偵コナン 業火の向日葵」
劇場版「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」
劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」
■■■■■■■■■■■■■■■■
お試し無料登録はこちら ⇒  dTVに登録する
——  以下は過去記事です ———–

 

 

[記事内広告(レクタングル)上]

ゴールデンウィーク子どもと見れる映画まとめ!2019年

モアナと伝説の海

モアナと海の女王

2017年3月10日に公開されていますが、もしも、もしもまだ見ていなければこれを抑えておけば間違いないでしょう!

推奨年齢は6歳以上、、かな?と思います。上映時間は113分です。

 

あらすじはこちらです!

ストーリー

海に選ばれた16才の少女モアナ──海が大好きな彼女は、島の外に出ることを禁じられながらも、幼い頃に海と“ある出会い”をしたことで、愛する人々を救うべく運命づけられる。それは、命の女神テ・フィティの盗まれた“心”を取り戻し、世界を闇から守ること。神秘の大海原へ飛び出した彼女は、伝説の英雄マウイと出会い、世界を救う冒険に挑む。立ちはだかる困難に悩み傷つきながらも、自分の進むべき道を見つけていくモアナだったが…。

 

映画クレヨンしんちゃん襲来!!宇宙人シリリ

ゴールデンウィークおすすめ子ども映画

 

公開日は2017年4月15日です。上映時間は103分です!

 

クレヨンしんちゃんの大ファンという志田未来ちゃんが本人役として出演していることで話題になった映画「クレヨンしんちゃん襲来!!宇宙人シリリ」もお子さんがいらっしゃるご家族に、ゴールデンウィークの映画におススメしたいと思います。

あらすじはこちらです!

ある日、野原家に宇宙人がやってきた!その名は“シリリ”
シリリの謎のビームにより、ひろしとみさえは25歳若返り子どもの姿に!大人に戻るためには、日本のどこかにいるシリリの父親のもとに行かねばならないという…子ども野原一家はシリリをしんのすけのオシリに隠し父親を探しに日本縦断の旅へ出る!しんのすけ――オシリ、封印!!果たして野原一家はもとの姿に戻れるのか!?

 

名探偵コナン から紅の恋歌

公開日は2017年4月15日です。上映時間は112分です!

土日興行収入では歴代最高を記録し、満足度96.1%だそうです!

 

あらすじはこちらです!

大阪のシンボル・日売テレビで突如、爆破事件が発生!その時局内では、日本の百人一首界を牽引する「皐月会」が開催する皐月杯の会見収録が行われており、突然の事態に大パニックに!崩壊していくビルの中、西の名探偵・服部平次とその幼馴染・遠山和葉、2人だけが取り残されてしまうが、間一髪の所で駆け付けたコナンにより無事救出される。まるでテロのような事件、しかし犯人の目的もわからず、犯行声明すら出ていない不可解な状況に違和感を禁じ得ないコナンと平次。そんな騒動の中、コナンたちは平次の婚約者だと言い張る女性と出会う。

 

SING(シング)


画像出展:http://sing-movie.jp/

 

公開日は2017年3月17日です。上映時間は108分です!

公開開始から時間が経っていますが、まだ見られていなければゴールデンウィーク映画の一つの選択になると思います。

この映画は数十の有名な曲が使われているので、子どもも楽しめますが、大人も楽しめる映画です。

吹き替えではMISIAさんや有名な方が歌を歌われています。トレンディエンジェルの斎藤さんも吹き替えでご参加されています!

歌の多い内容で上映時間も短めですので子どもも飽きずに楽しめるかと思います。

 

あらすじはこちらです!

かつては栄えていたにも関わらず、今や客足は途絶え、経営が全く上手くいかない状態が続く劇場の主宰であるコアラのバスタームーン(マシュー・マコノヒー)。バスターは根っからの楽天家で(少しろくでなしなところもありますが)、自分の劇場を何よりも愛し、劇場を守る為なら何でもやろうと決心。そんな彼の望みが危機に直面した今、劇場にかつての栄光を取り戻すため、最後のチャンスである世界最高の歌唱コンテストをプロデュースする事に!

 

[記事内広告(レクタングル)中]

超スーパーヒーロー対戦


画像出展:http://www.superhero-movie.com/

 

公開日は2017年3月25日です。上映時間は94分です!

戦隊モノが大好きな息子さんをお持ちのパパママにはおススメの映画です。

こちらも3月25日から公開されていますので、すでに見られているかとも思いますが、まだ見ていなければゴールデンウィークの映画にいかがでしょうか?

 

あらすじはこちらです!

仮面ライダー&スーパー戦隊
超絶コラボムービーついに誕生!
「ゲームの世界」が「現実の世界」を総攻撃!
仮面ライダーエグゼイドと宇宙戦隊キュウレンジャーの前に、世界消滅の運命をかけた“死の闘技場”が立ちはだかる――
完全に閉ざされた異空間から脱出するため、歴代の仮面ライダー、スーパー戦隊が、まさかの大乱戦。
未曾有のバトルフィールド、ゲームと現実をつなぐ数々の謎、そして、“あの”ヒーローたちの復活…すべてがスケールアップ!すべてが掟破り!
そして、現実の世界が消滅目前、窮地に陥った時、想像を絶するニューヒーロー登場!

 

劇場版しまじろうのわお!しまじろうとにじのオアシス


画像出展:http://kodomo.benesse.ne.jp/open/movie/2017-oasis/

 

公開日は2017年3月10日です。上映時間は60分です!

しまじろうの映画の第5作目です。公開が3月10日なのでこちらもご覧になっているご家族も多いかもしれませんね。

こどもちゃれんじのキャラクターとして一躍有名となったしまじろうですが、映画を観る子どもたちに勇気を与え、家族の大切さや、友情に気づくことのできる大冒険ストーリーです^^

映画の放映自体が「暗くなり過ぎない」「途中休憩がある」「声を出したり、泣いても大丈夫」な映画になっていますので、小さいお子さんの初めての映画館にちょうど良いと思います^^

上映時間も60分ですので、幼い子でも飽きずに見れるかもしれません。

 

あらすじはこちらです!

冒険と親子愛の感動ストーリー

ある日、ガオガオさんが発明したモグール号に乗り込んだしまじろうたち。突然動きだしたモグール号が行き着いた先は、なんと砂漠でした。途方に暮れていると、そこに現れたのは一人の元気な女の子「ココ」。ココは砂嵐ではぐれてしまったお母さんをずっと探しているというのです。しまじろうたちは、ココと一緒にお母さんを探す旅に出ることにします。
途中、砂漠には危険がいっぱい。はたして、しまじろうたちは困難を乗り越え、ココのお母さんを見つけ出すことができるのでしょうか。

 

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険

公開日は2017年3月4日です。上映時間は101分です!

 

春休み公開として上映された映画ドラえもんですが、GWの映画にもおすすめの映画です。老若男女問わず楽しめるのがドラえもんですよね。クレヨンしんちゃんもそうですが、ホロリと涙してしまうのは子どもよりも親御さんが多いとか??愛と友情の映画を見に、このゴールデンウィークに子供と家族と映画館に足を運んでみてはいかがですか?^^

 

あらすじはこちらです!

真夏の暑さに耐えかねたのび太たちが向かったのは、南太平洋に浮かぶ巨大な氷山。ひみつ道具「氷細工ごて」で遊園地を作っていたのび太たちは、氷漬けになっている不思議な腕輪(リング)を見つける。調べてみたところ、なんと腕輪(リング)が埋まったのは、人が住んでいるはずもない10万年前の南極だった!腕輪(リング)の落とし主を探して南極へと向かうドラえもんたち。その前に、なんと氷の下に閉ざされた巨大な都市遺跡が姿を現す。「10万年前に行って、落とし物を届けよう!」ひみつ道具「タイムベルト」で10万年前に向かうドラえもんたち。

 

かみさまみならい ヒミツのここたま 奇跡をおこせ♪


画像出展:http://www.eiga-coco-tama.com/

公開日は2017年4月28日です。上映時間は87分です!

こちらは2017年のゴールデンウィークに合わせた公開の映画ですね。

同時上映で「たまごっちヒミツのおとどけ大作戦」が上映されます。対象年齢が低い映画ですので2~3歳のお子さんをもつお父さんお母さんの選択の1つになると思います。

木下優樹菜さんがゲスト声優されてるのがニュースにもなっていましたね^^

 

あらすじはこちらです!

ある日、一人前になったここたましか行くことができない“ここたま界”へ招待されることになったこころ達。見習いのここたまたちにとっての憧れの世界“ここたま界”に大興奮のラキたまたちだが、実は特別に招待されたのには理由があって…!?

 

[記事内広告(レクタングル)下]