• Menu
  • Menu
ひとりキャンプで食って寝るで使っているアイテム・ギア

ひとりキャンプで食って寝る 使っている道具のブランドは?(缶詰,リュック,テント,コンロ等)

テレビ東京深夜25ドラマ「ひとりキャンプで食って寝る」という、昨今のキャンプブームに乗っかった異色ドラマです。

このドラマで使われているコンロやテントなどのキャンプアイテム(ギア)や缶詰(笑)について紹介したいと思います。

ガジェット好きならほしくなる!お腹を空かせたあなたは絶対同じものが食べたくなる!ということで出来る限り調べています。

三浦貴大(大木健人)が使っていたアイテム・ギアは何?


リュック・バックパック

リュックにクマ除け鈴をつけて山をとぼとぼと歩くシーンで、背負っているネイビーのリュックですが【karrimor(カリマー)のCouger(クーガー)というブランド】です。
ネイビーですが、ちょっと前のモデルなのか完全一致する商品を見つけることができませんでしたが、以下の商品が類似で該当します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Karrimor(カリマー) クーガー グレース 45-60 / cougar grace 45-60 Navy
価格:32450円(税込、送料無料) (2019/10/9時点)



バーナー・コンロは?

SOTOのガスバーナーで缶詰を調理していました。
もう一種類、類似商品がありますがどちらかはわかりませんでした。こちらで基本合っていると思います。


食べてた缶詰は?

使ってた缶詰はこちらです。牡蠣はちょっとパッケージがわかりませんでした。あとはいなばの缶詰を調理していました。


テントはどこのメーカーの?

テントは、Tent-Mark Designsというメーカーのもの使われています。
大木健人、七子もTent-Markのものを使っていると

夏帆(七子)が使っていたアイテム・ギアは何?

IWATANIのカセットコンロを使っていましたね。
こちらです。結構お値段しますが蓋が付いていて風よけにもなるので優れたコンロです。


イスについてです。コールマンのファイヤープレイスフォールディングチェアです。
2脚セットもあり大変お買い得のイスです。もうちょっと背もたれが高いと嬉しいですが、ロースタイルのキャンプをするにはちょうどいい感じです。


コンロについてです。コールマンのBBQコンロになります。
映像では足を短くしていて、赤色の足を使っていました。ドラマ用にカスタマイズしたのかもしれませんね?

分からないアイテムもありましたし、紹介しきれないアイテムも多数ありました。

けっこう有名どころ、そして意外とリーズナブルのキャンプギアを使っているところがいいですよね。なんか、全部がスノーピークで揃っているとか、LOGOSで揃っているとか、そういうところがないのがリアル感アップです。

色々判明次第随時追加してまいります。また読みに来てくださいね~。